ぽぽママのカラフルDays

0歳児の新米アラフォーワーママです。育児のことや日々のことを書いてみます。

乾くまで待つ!のこと。

こんにちは。ぽぽママです。

昨日は何度目かの子供の予防接種の日でした。
今回は初めてのBCGワクチン。結核を予防するものですね。いわゆるハンコ注射というやつです。

いつもの予防接種では打った直後は子供も泣くものの、すぐにケロッとしていたので今回もそうかなと思っていたのですが…。BCGは手強かったです。

というのも、「乾くまで触らないようにして待つ」必要があったからです。

BCGワクチンは左腕の上の方に打つのですが
1)  接種部位にBCGワクチンの液を数滴たらす
2) 管針を押し付ける
3) 薬液が乾燥するまで触らずに「自然乾燥」するまで待つ
の3ステップ。
※ 管針は先に9個の針が付いた器具のこと


薬液に触らないようにして乾燥させるには、子供の腕を押さえてなければいけないのです。
2)の時点で泣き出した息子は、自由に腕が動かせない不快感でも泣き続け…結局乾燥するまでの5〜10分間泣いていました!

 

幸いなことに、病院内がさほど混んでいなかったので、子供が泣いていてもさほど気にせずに過ごせたのは救いでした。

 

BCGワクチンのこの打ち方、改善されませんかねー?薬液がたれるとか、うっかり触りやすいとか課題が色々ある気がするので何年か経ったら変わるのではないかと思っています。

ともあれ、予防接種をがんばった息子を褒めてあげたいです!