ぽぽままのカラフルDays

1歳児を育てている、ぽぽままです。 現在、育休中。転職して経理職に就いて早10年以上になりました。 日々の小さなハプニングや子育ての工夫、息子が成長していく様子を綴っていくこのブログ。 失敗も成功も、全ては大切な思い出となることでしょう。 読んでくださる皆さんと一緒に楽しい時間を共有できたら嬉しいです。

学歴社会について考える、のこと。

こんにちは。ぽぽママです。

 

先日、Audibleでこんな書籍を読みました(聴きました)。

 

悩みどころと逃げどころ
https://amzn.asia/d/fmvJzvi

 

ブロガーのちきりんさんと、プロゲーマーの梅原大吾さんが学校教育について対談している書籍です。

 

学校教育がテーマである、と聴き始めてから気づいたのですが、なかなか面白かったです。

 

特に、「学歴社会」という競争においての考え方がお二人とも正反対で、違うからこそ、自分ならどう考えるだろうか、と自問自答する事ができました。

 

ある意味、価値観を見直せるきっかけになるかもしれません。対談形式の書籍はAudibleとの相性も良いですね。

 

これから子供が大きくなったら、学校には通うことになりますが、型にはまりすぎることなく、元気に育ってくれたらいいなあと思っています。

 

なので、ぽぽママ自身が型にはまっていないか確認するという意味で、こういった書籍はありがたいです。

 

書籍を読むことで違う視点を得ることができるので、もっと読書を楽しみます!

 

あなたのおすすめの本があればぜひ教えてくださいね〜。

ロイヤルミルクティの砂糖について、のこと。

こんにちは。ぽぽママです。

 

今日は家族でショッピングセンターにお出かけしてきました。

 

ちょっと休憩、ということでサンマルクカフェでお茶。ぽぽママはロイヤルミルクティをホットでいただきました。

 

で、ふと思ったのです。サンマルクで提供しているのは砂糖抜きのロイヤルミルクティなんですね。これ、とてもありがたいです!

 

時折、元々砂糖が入っているチェーン店もあって、そうすると好みの甘さではなかったりします。

 

どこのチェーン店でも、砂糖は別添えにしてくれたらいいのになと思うんですがこれって難しいのかな?

 

と、書いていて思ったのですが、レジで「砂糖抜きにしてください」と頼めばいい気がしてきました。

 

好みの甘さでほっこりと休憩できたらいいなと思うので、次から試してみます!

 

あなたのおすすめのカフェチェーン店あれば、ぜひ教えてくださいね♪

「プール寒い」の対策、のこと。

こんにちは。ぽぽママです。

 

昨日投稿したプールが寒い問題について。そのままにすると、「まあいっか」になりそうだったので電話で問い合わせました。

 

すると、プールの水温は基本的に30℃にしているとのこと。

 

調べたところでは
29℃→ウォーキングしている人が寒く感じる
31℃→泳いでいる人が暑く感じる
という水温なので30℃は妥当なところですね。

 

ベビースイミング用のプールがあるところなら、それ用に少し高い水温にできると思います。

 

が、ぽぽママが通っているのは普通のスポーツクラブ。なので、多分ベビーに為だけに水音をあげるというのは難しいだろうと思いました。

 

とりあえず要望としては伝えておきました。設定温度がおかしいわけではなく、きちんと30℃に設定されているという事実は分かったのでそれだけでも収穫です。

 

そもそもの水温を上げる以外だと
1)ラッシュガードを着る
2)保温性のある水着を着る
3)プールの後はお風呂で温まる
4)プールの後は暖かい飲み物を飲む
といった対策ができそうです。

 

水着は新調したばかりなので次の購入時に保温性があるもののチョイスを考えてみます。

 

また、プール後にお風呂で温まるというのは今もすでに行なっていますが、続けていくようにします!息子が寒くて風邪をひいたら困るので…。

 

もし、あなたがこの他の寒さ対策ご存知でしたらぜひ、教えてくださいね!

プールを習慣化するには、のこと。

こんにちは!ぽぽママです。

 

今日は暖かい、というかすでに暑いですね!もう日焼け止めも必要だなぁとひしひし感じました。

 

さて、3月から始めたベビースイミング、本日で3回めでした。この先も続けていくために、
ベビースイミングをどうしたら習慣化できるかなというのを考えています。

 

今一番困っているのは「プールの水温が低い」こと。

 

一般的なプールは30℃前後の水温のところが多いようなのですが、どうもそれより低いように感じます。

 

ベビースイミングだと自分はあまり動かないので寒く感じているのかもしれません。息子も寒そうなのでもう少し水温上げてもらえないか、お客様窓口にリクエストを入れようと思いました。

 

習慣化するには快適な環境を整えることが大切。不快に思うことは結局続かなくなる要因になります。

 

少しずつでも続けられる仕組みを自分なりに作ってみます!
 

何事も無駄にはならない、のこと。

こんにちは。ぽぽママです。

 

皆さんは何かの経験が巡りめぐって別の案件の助けになったことってありますか?

 

ぽぽママはすぐに思いつくことが1つあります。それは、管理栄養士の知識のこと。

 

ぽぽママは大学時代、栄養学を専攻して管理栄養士をとりました。

 

新卒で働いた会社も食品関連の会社だったので、そこでもまあまあ資格は活かせていたと思います。

 

その後、色々あって全く別の業界に転職。バックオフィスのお仕事になりました。管理栄養士の知識は仕事ではもう使わなくなるのかなと思っていたのですが、意外とすぐに出番が…!

 

それは「衛生管理者」の資格です。

 

従業員が50人以上いる事業者は衛生管理者の資格を所持しているスタッフを置かなければならないという決まりがあります。

 

当時に、誰も有資格者がいなかったため、一番下っ端だった、ぽぽママに白羽の矢が立ったのです。

 

働きながらで勉強できるかなあと不安もありつつテキストを開くと、なんだか馴染みの内容が…!

 

そう、管理栄養士の知識で、衛生管理者の資格は網羅できる部分が多かったのです。なんなら、衛生管理者の内容の方がずっと簡単でした。

 

なので、テキストをさらっと読むだけで合格点は取ることができ、とても勉強が楽だったのを覚えています。

 

上記はわかりやすい例ですが、何事も経験しておいて損はないと心から思います。

 

色々やりたい事があってもできないまま日々が過ぎてしまうのは本当にもったいないです!

 

ちょこちょこでも動くことで打席数は増やしていきましょう〜♪

ちょっとずつでも進めよう、のこと。

こんにちは。ぽぽママです。
今日も良いお天気ですね!

 

ぽぽママがやりたいと思いながら完了していないことの一つにスマホの機種変更があります。

 

色々考えて愛用しているiPhone SEからGoogle pixel6への変更しようと決めました。


端末の購入はサクッと終わり2月の頭から手元にあるのですが…。恥ずかしながら1ヶ月経った今も乗り換えが終わっていません。

 

メインの機能の入れ替えはすぐできたのです。でも、AppleからGoogleへの変更になるので、今までは自動でできていたアプリの入れ直しやログインで手間取っています。

 

思いの外、アプリの数が多くて…。育児中でなかなかまとまった時間も取れないので(という言い訳)、後回しにしてしまっています。


今の携帯が壊れていないので困ってはいないですが、これではせっかくの投資が活かされない。こんなことではいけない!っと改めて思いました。

 

まずは1日1ずつでもいいのでアプリ入れ替えを進めてみます。遅くとも今月中には絶対入れ替える…!!

玄米甘酒作ったよ、のこと。

こんにちは。ぽぽママです。

 

今年からはじめた週に一度の甘酒作り、いまだに続いています。

 

今週は玄米の甘酒を作りました。

 

○材料
炊いた玄米 150g ※温めたもの
米麹 100g
水 200g
 

これを混ぜてホットクックの甘酒モードでスタート、あとは6時間待つだけです♪

 

ホットクックを使えば放っておけるので本当に手軽!

 

今回は初めて玄米の甘酒にチャレンジしました。


白米の時と味はほぼ変わらない気がしますが、玄米特有のつぶつぶ感が美味しいし身体に優しい感じがします。

 

甘いものを食べた罪悪感がないのも○!


週に一度のペースでゆっくりやるのが私の今の生活には合っているようです。

 

ちょこちょこ続けてみまーす。